京都成章が選ばれる理由

01放課後進学講習
授業の内容を復習するための講座や、教科書にとらわれず大学入試に必要な演習講座を開講します。

02放課後の自学
個別指導(質問対応)
学校のさまざまなところに学習用の机が用意されており、日々遅くまで多くの生徒が残って学習に励んでいます。分からないところがあれば友だちと教え合ったり、教員に質問したりすることで解決していきます。

03午後テスト
授業内容の理解度・定着度を測り、フィードバックしていきます。日々の学習の延長であり、実力向上の基礎的役割を果たします。

04授業動画
本校教員が授業の流れに沿って作成した5,000本以上の授業動画を配信しています。学校で質問するだけでなく、家に帰ってからも何度でも視聴して学習することができます。

05長期(夏期・冬期・春期)
休暇期間の講習
日常は単位数に制限された授業となりますが、長期休暇中は受験科目に絞って学力の強化をはかります。学期の正規授業とは全く異なった枠組みで講習計画をたてるなど柔軟性のある取り組みを行うことができます。

06ICT教材の利用
河合塾のAIを用いた出題システム“tokuMo”(アカデミーコースのみ)などを用いて、自分で単元やレベルを選んで演習することができます。また、教員がアドバイスをすることによって効果的に学習を進めることができます。
KYOTO SEISHO HIGH SCHOOL